コンテンツにスキップ

杉の子ブログ

月別: 2017年12月

— 雑談 —

反日と云う名の  坂道

2017年12月12日

国会論戦を見ると人間の質、懐の浅い深い、その限界が見える。 職人さんは、それぞれ自分達の道具を持って物事を進めている、 寸分違わぬ仕上がりは、見事と云う言葉だけでは推し量れない 努力の結晶なのである。 弟子の時代の汗と涙… もっと読む 反日と云う名の  坂道

— 雑談 —

そこに有る危機  さよなら メリークリスマス

2017年12月11日

彼は私の思いもよらぬ話をし始めた! 「Sさん朝鮮半島はいよいよ核も含めた戦争に突入する、 日本国民が想像する以上に悲惨なトバッチリが来るよ!」 私の目をジッと見ながら彼の眼は曇った。 間一髪、反撃を食い止めることができる… もっと読む そこに有る危機  さよなら メリークリスマス

— 雑談 —

Mよ!  泣くな  妻 追憶に泣く

2017年12月9日

私はこの頃、苦笑いすることが多い、それは友、特に後輩が 「Sさん! からだ大丈夫 ? 無理しないでよ」 私の身体を労わって声を掛けてくる、社交辞令と分かっているが 彼等の気配りを嬉しく思う反面 (そう年寄り扱いせんでくれ… もっと読む Mよ!  泣くな  妻 追憶に泣く

— 雑談 —

先人の努力に  学べ

2017年12月5日

12月5日火曜日 恒例の犬との散歩に土手へ下りてみた、 毛糸の防寒帽を耳まですっぽり被って出たのだがその耳が 痛いほど冷たいことに気が付いた。 河川敷が凍ったように寒々としていた、生きとし生けるもの 厳しい冬将軍の到来で… もっと読む 先人の努力に  学べ

— 雑談 —

望郷  凍土の国  生きて祖国へ

2017年12月4日

私が国際情勢に興味を示すのは、幼い頃から若い頃の体験に 根ざすところが大きい。 西に海原が開け250軒の僅かな集落の後ろに段畑が東の空 に向って延びる我が故郷は、半農半漁の貧しい寒村だった。 物心付いた私の家に着古した兵… もっと読む 望郷  凍土の国  生きて祖国へ

— 雑談 —

哀れなり凍土  帰らざる平和

2017年12月3日

あの日、無垢な人々は何時も通りの日常を送っていた、 まさか、自分達の運命がそこで終わると思う人は1人もいなかった 筈である。 即死を免れた人々だけは何が起こり、何が自分の身に降りかかったのか 知ることになる、 そして死と… もっと読む 哀れなり凍土  帰らざる平和

— 雑談 —

事なかれ主義  ひとりで生きていけますか

2017年12月2日

事勿れ主義 国語辞典で検索してみた、 他との摩擦を避け、とにかく平穏無事に過ごそうとする消極的な態度。 無関心 関心がないこと。興味を持たないこと。また、そのさま。「無関心を装う」 「教育に無関心な(の)親」 消極的 自… もっと読む 事なかれ主義  ひとりで生きていけますか

— 雑談 —

日本人は馬鹿  日本嫌いの言葉

2017年12月1日

危機感のなさ、何事も他人事、対岸の火事、現代日本人の 平均的な生き方ではないか。 「日本人はバカだから!」 このコメントを読んで私は腹が立つ前にそう言われる日本人 を不謹慎だが軽蔑したいと思った ? 日本人は馬鹿 ! こ… もっと読む 日本人は馬鹿  日本嫌いの言葉

投稿ナビゲーション

新しい投稿

最近の投稿

  • 山の稜線  茜色に染めて
  • 日本にとっての優先順位
  • 拝啓  女房殿  旦那をよろしく
  • 報道の自由 = 真実の追求
  • 絆  その愛しきもの
  • 日本よ  何処へ行く  世界は
  • 自から求めた孤独  最終章
  • 男達の挽歌  頑固者
  • 男達の挽歌  不器用  健さんに憧れて
  • 恋愛談義  縁結び

最近のコメント

  • 苦言  マスコミが振りまく嘘の花びら に suginoko より
  • 苦言  マスコミが振りまく嘘の花びら に onecat01 より
  • 我が命死すとも に suginoko より
  • 愛国心と郷土愛  腹を抱えて  ワッハッハ に suginoko より
  • 我が命死すとも に onecat01 より

アーカイブ

  • 2018年4月 (20)
  • 2018年3月 (30)
  • 2018年2月 (22)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (18)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (26)
  • 2017年9月 (29)
  • 2017年8月 (40)
  • 2017年7月 (46)
  • 2017年6月 (33)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (38)
  • 2017年3月 (28)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (29)
  • 2016年11月 (33)
  • 2016年10月 (29)
  • 2016年9月 (31)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年7月 (11)
  • 2016年6月 (16)
  • 2016年5月 (14)
  • 2016年4月 (21)
  • 2016年3月 (18)
  • 2016年2月 (18)
  • 2016年1月 (23)
  • 2015年12月 (15)
  • 2015年11月 (22)
  • 2015年10月 (24)
  • 2015年9月 (21)
  • 2015年8月 (18)
  • 2015年7月 (19)
  • 2015年6月 (16)
  • 2015年5月 (17)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年2月 (7)
  • 2015年1月 (20)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (9)
  • 2014年8月 (14)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (13)
  • 2014年5月 (16)
  • 2014年4月 (24)
  • 2014年3月 (16)

カテゴリー

  • フィクション (2)
  • 世界 (15)
  • 人生 (32)
  • 友情 (38)
  • 夢 (9)
  • 思い出 (62)
  • 政治 (31)
  • 日常生活 (138)
  • 歌 (1)
  • 行政書士 (87)
  • 読書 (3)
  • 雑記 (3)
  • 雑談 (604)
  • 飲食 (1)

カウンター

  • 3今日の訪問者数:
  • 3今日の閲覧数:
  • 3353総訪問者数:
  • 4263総閲覧数:
  • 20一日あたりの訪問者数:
Proudly powered by WordPress | Theme: Anissa by AlienWP.