広告
雑談

仰げば尊し 今 テレビが面白い

仰げば尊し 蛍の光 と言えば 小中高の卒業式の定番文部省唱歌、
私たち子供のために寝食を忘れて慈しんでくれた聖職だった頃の先生
との別れの歌、そして共に学びともに悩んだ学友との別れに涙した歌。

今、TBSテレビの日曜劇場「仰げば尊し」が話題を呼んでいる、
奇跡の実話をドラマ化、横須賀の荒廃した高校を舞台に、元プロサックス
奏者樋熊迎一(寺尾聰)と不良生徒の、熱い戦いと挑戦の日々を描く。

有名俳優を父親に持つ注目の2世イケメン俳優たちの競演が見ものである、
さすがカエルの子はカエルだと眺めれば、また違った味わいが出て面白い。

現代は、何事によらず国民相互の人間関係が気薄になってしまった、
田舎に面々と続いていた隣組同士の助け合い、地方都市の町内会の結束等、
学校に於いても子供同士、学生同士の絆は望むべくもなくなってしまった。

私達が学校行事でいつも耳にしていた唱歌や国歌君が代、そして国旗掲揚、
反対する教職員の存在は日本の国の劣化を象徴するようで嘆かわしい。

今一度、これら ♪仰げば尊し ♪蛍の光を 聴き、口ずさんでみるのも良い、
日本人の何たるかを思い知らされるだろう、自分の国を否定し、忌み嫌う
原因は何なのか、世間の風潮を見ることで見えてくるものがある。

個人的に私は、♪ 海行かば が好きで、たまに動画で先祖の想いを忖度する。
♪ 海行かば  歌詞
  海うみ行ゆかば 水み漬づく屍かばね
  山やま行ゆかば 草くさ生むす屍かばね
  大おお君きみの 辺へにこそ死しなめ
  かへりみはせじ

遠き日の恩師、社会へ散った友、仕事で袖すりあった幾多の人々、その出会いと
別れを振り返ってみる、長い月日を経てみると、その出会いの期間の短きことを
思い知らされる、人間同士のご縁、出来れば仲良くするに越したことはない、

しかし、世界を見渡しても、人間の憎しみ、殺し合いはなくならない、人類の
業とはいえ、神をも恐れぬ仕業は何時の日か天罰が下るような気がしている。

せめて、せめて、縁を頂いた人々の幸せを祈ることがあっても良い。
そんな気持ちになった時、仰げば尊し 蛍の光 そして 童謡 唱歌を口ずさんで
見ることである、清らかだった童心、故郷の今を思い出して便りを出すのも良い。

♪ 仰げば尊し  歌詞
  仰げば尊し わが師の恩
  教えの庭にも はや いくとせ
  おもえば いと疾し(とし) このとし月
  いまこそ 別れめ いざさらば

台湾の小学校で 仰げば尊し

数十年前、日本の身勝手な事情で台湾との国交が断絶となりました、
しかし台湾の人々は変わらぬ友情を示し続け、大震災の不幸の度に
救援という暖かい手を差し伸べてくださいました。

感謝を込めて、この 仰げば尊しを 捧げます。

それにしても台湾の先生が素晴らしい、無垢な生徒が愛しい。
これが本来の先生と生徒の姿です、私達の子供の頃にはありました。

さざ波さん ご主人様と更にしあわせな余生でありますように。
コスモスさん、人のために手を差し伸べるあなたに心からの感謝を。
       松竹映画 二十四の瞳 大石先生を思い出しました。

皆様のご多幸、ご健勝をお祈り申し上げます。

仰げば尊し 今 テレビが面白い” に4件のコメントがあります

  1. 杉の子さん。

    「仰げば尊し」コスモスも観ています。
    芸能音痴のコスモスは主人公の俳優さんしか知らないのですが
    この歌を歌うと自然に涙が出てきますね。
    転校生だったコスモスは皆様より多くの先生に接してきました。

    聖職者と言われるように尊敬できる教師との触れ合いは今もコスモス
    の胸に生き続けています。
    現在GYAO!配信で観れますよ。(未だの方はどうぞ!)

    杉の子さんが最後に送って下さいましたエール・・・そのように
    ありたいと努力したいし、願っています。

    今日は一時を過ぎてしまいました。
    どうぞ良い夢を! おやすみなさい。

  2. コスモスさん、
    書類の仕事をしていましたので今 コメントに気がつきました、我々は、普段は気がつきませんが、
    世界に比して素晴しいものが有ります、それは国旗、国歌であり、そして童謡、唱歌です。

    道徳心、そして人間として大切な情緒、それは子供の頃に聴いた童謡・唱歌に由来するのかもしれません。
    自然や人に対する優しさ、感謝する心、四季折々の大自然の風景に、人間としての矜持を植え付けられるのかも
    知れませんね。

    この仰げば尊しを聴くと、昔 松竹映画 木下 恵介監督 高峰 秀子主演の「二十四の瞳」 を思い出します、
    戦争中の小豆島を舞台にした大石先生と子供達の物語、私は子供心に映画を見て泣いた記憶が蘇りました。

    人間同士のふれあい、日本人の原点ではないでしょうか、教育の大切さ、先生と生徒の永久に変わらぬ情愛。

    コスモスさんのやさしさを思い浮かべると、「ああ!大石先生!」 映画の大石先生が重なって見えました。
    コスモスさんの人間性がそのように反映されるのでしょうね。 ♪ 仰げば尊し 耳を傾けて。

  3. 杉の子さん。

     童謡と唱歌が、子供達の前から消えてしまったのは、いつからでしょうか。最近はNHKの皆んなのうたが、子供に人気だと言われますが、これはもう、国民をダメにする利己主義の歌ばかりです。自己主張し、自分のことばかり歌い、かっての童謡に込められていた抒情はかけらもありません。自分の家族や、住んでいる町や、暮らしている山や畑を、つつましく、美しく、そして悲しく、優しく、童謡も唱歌も歌っておりました。

     仰げば尊しの歌は、小学校でも中学校でも、全員で歌い、生徒も先生も涙を拭っておりました。思い出の中に、しっかりと刻まれております。生徒は先生を尊敬し、先生は生徒を慈しみ、そんな気風が根底に流れておりました。

     占領軍が日本の文化を否定し、日教組がそこに乗っかって、いつの間にか伝統や文化が壊されていったのでしょうか。童謡や唱歌が学校で復活したら、君が代とか日の丸とか、難しいことを言わなくても、強制などしなくても、多くの人々が日本を取り戻すような気がしてなりません。コスモスさんのような先生が、教室で童謡や唱歌を歌われたら、生徒はみんな真剣に感動すると思います。

     「あかとんぼ」の歌を教えてくれたのは、小学校三年生の時の担任の先生でした。軍隊帰りのいかつい先生でしたが、とても優しい方でした。今でも私は、この歌を聴くと、幼い日の教室が目に浮かびます。

  4. onecat01さん、
    おはようございます、つんざくようなせみの鳴き声が しかし心地よく聴こえる朝のひと時。

    童謡、唱歌そしてこの仰げば尊しを聴くと何故やさしさが込み上げてくるのでしょう、それは我々が日本人だからです、
    あなたの指摘されるようにテレビで流される歌は、バラエティ-の名の元に美しい日本語を揶揄して言葉の価値を貶め
    ているように思われます、作り手の意図が何なのかその人間性と共に気になるところです。

    コスモス先生、コスモスさんであれば生徒から尊敬を込めてコスモス先生と敬われるでしょうね想像するだけで嬉しい。

    いろんな思惑の元で童謡、唱歌が国民の前から消されようとしています、歪な教育組織の卑劣に依り生徒から取り上げられ
    ようとする心の歌、国民は勇気を持ってあの素晴らしい日本の童謡、唱歌を取り戻したいものです。

sugilog へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

広告