静かな雨の土曜日
静かな雨の土曜日、 地区の世話役さんが区の問題を抱えて訪ねて来られた、玄関先へ出て対応、我が家は犬の忠誠心が強くて吠えるため玄関先で失礼している。 冒頭、「アメリカ大統領選挙はどうなるのでしょうか ?」予想も… もっと読む 静かな雨の土曜日
静かな雨の土曜日、 地区の世話役さんが区の問題を抱えて訪ねて来られた、玄関先へ出て対応、我が家は犬の忠誠心が強くて吠えるため玄関先で失礼している。 冒頭、「アメリカ大統領選挙はどうなるのでしょうか ?」予想も… もっと読む 静かな雨の土曜日
今、盛んに流布される日本学術会議、硬直したエリート達の限界が国民の目に映写されている、相撲の蹲踞、常識人の謙虚、彼らの世界にはないようである。 「やぶ蛇」一般人ではよく使う言葉だが、利口な人達の世界にもあるのだろうか、自… もっと読む エリートへのため息
喧嘩上手 何も怖い人の特権を話すわけではない、普通一般的に繰り広げられる庶民の争いを含む、政治の世界の攻防を眺めてみよう。 与党と野党、どちらが喧嘩上手であろうか !見た目と本当の勝ち負けを見比べてみましょ… もっと読む 喧嘩上手
世界を語れない日本の政治 日本を取り巻く激動の世界、日本へ押し寄せる大災害、現在の状況を私はこのように形容する、国会で学術会議に関する攻防が繰り広げられている。 外の世界では何が起こっているのか、国会議員はその外よりも命… もっと読む 世界を語れない 日本の政治
メリハリ 政界、言わずと知れた政治の世界、私は若くして商売の道に入ったので、その折々に市町村選挙から国会議員選挙に至るまで関わることになった。 幼少期、ドブ板選挙の先生を見たことが以後影響を受けることになった、小さい中古… もっと読む メリハリ
一転俄かに 待ち望んだ土曜日、薄曇りの空が日差しを緩める、大きなスーパーへ買い物の予定、たまに人並みにありふれた喜びを見出している。 週が明けると数カ所への遠出が待っている、今だ仕事に追われる現実を不幸と見るか、幸せと認… もっと読む 一転 にわかに
大きな陰謀が世界を震撼させる、 不届きな野望を防ぐために自由を求める民主主義国家及び独裁に呻吟する人々がアメリカに同調して手を携え始めた。 マッチポンプ、この言葉ほど民衆を惑わせる卑劣な響きはない、誰がコロナウイルスを蔓… もっと読む 陰謀
総裁選たけなわ、候補者三人三様の思いに熱が入る、 期待と諦めに支持者の思いも各人各様 ! 私の視点は憲法改正と皇室護持を堅持する候補者かどうか、それと今重要なことは反日国家に毅然とできるかどうかが最重要、与党幹事長処遇の… もっと読む 勘違いから 亡国へ
日本の安倍総理が辞任表明をされた、国会では早速マスコミ扇動で後継者について騒ぎ始めたが、やはりというべきか彼らが欲する候補者名を連呼する。 アメリカの報告を無視するように反日国家に都合の良い議員であるコトに日本の学べぬ体… もっと読む 総理お疲れ様でした。
やぶ蚊にさ刺されながら孤軍奮闘、仕事に追われて後回しにした山の草刈りが大ごとになってしまった。 夕方の1時間半、鎌を片手に大立ち回り、ここまで出るか汗よというところである。 しかし、汗をかいた後の水道の水・・・「美味い&… もっと読む テロを許すな 大臣を守れ