真面目一途
真面目一途 ある役所に約束した大事な報告が未だ出来ていない、親切な女性担当者のためにも一日も早く仕上げて届けたい、これが現在の切実な願いである。 身体の変調、肉親との別れ、それらが老いの身にのしかかって来た、それに甘んじ… もっと読む 真面目一途
真面目一途 ある役所に約束した大事な報告が未だ出来ていない、親切な女性担当者のためにも一日も早く仕上げて届けたい、これが現在の切実な願いである。 身体の変調、肉親との別れ、それらが老いの身にのしかかって来た、それに甘んじ… もっと読む 真面目一途
お白州 弱者の痛みを知らない者は、いずれその痛みが膨らんで我が身に帰る、陰で泣く憐れ人の嘆きを知ろうともせず栄耀栄華を極めた君たちよ! 神の怒りを知れ ! 今、マスコミで外国を股にかけて騒がれる報道の事件が、… もっと読む お白州
悲喜劇 契約の打ち合わせで相方の事務所へお邪魔した、気心の知れた女性経営者で細部のツメの後、雑談に移った。 「Sさん!A局のB係長に怨嗟の声が渦巻いていますよ!」申請案件の少ない郊外の町でこれである、それじゃあ中心部付… もっと読む 悲喜劇
やり終えた難事業 その電話は一生涯忘れることのできない歓喜の記憶に残されるだろう、馴染みの役所の信頼する職員のO君からの報告だった。 「許可になりました!」 国営事業と県営事業の両輪でなされた大事業の谷間に私の申請案件は… もっと読む やり終えた難事業
言葉のパズル 慌ただしい朝だった、歯の治療の仕上げ日、昨日予約日だと間違って出向いたが受付嬢の笑顔と「今日で結構ですよ」との応対で救われたばかり。 本日が予定されていた予約日なのです「明日は本来の予約日なのだがどうしまし… もっと読む 言葉のパズル
一息つきたい待ち焦がれた土曜日、 多忙な日々の中に埋没して、あっという間に通り過ぎた。「待ってくれ! 俺とお前の仲ではないか何故にそんなに生き急ぐ ?」 一山超えると又次の山がそびえている、難儀でも人様から要望があれ… もっと読む 一息つきたい土曜日
潮の香りに包まれて、方言 けして人を貶める放言ではありません、故郷の匂いを届けてくれる母の温もりの言葉の数々です、それは先般、穏やかな春日和で紹介したふるさとの続編です。 ゴールデンウイークの貴重な平日を利用して役所へ電… もっと読む 潮の香りに包まれて、方言
行政書士の仕事をやっていると、様々な難問に行き当たる、その中でも難しいのは相続のもつれである、あくまでも司法書士との連携だが、過去に何件か途中で話が壊れた事がある。 ほとんど肉親同士だけなら、時間をかければ解決できたと思… もっと読む 明日へ向かって
「大声だけの耄碌爺」 これが女性の言葉だと誰が思うものか前後の文章を見ても男だろう、女言葉を使っているが男だよと、どうしても腑に落ちなかった ? だから、ある男の名前が多数の人の間に上がった時、ここまで内部事情を知って… もっと読む 謙虚
新年早々、明るい話題は他の人に譲って、私は苦言を呈しておきたい。 愛媛県行政書士会は、年末に三通の怪文書なるものが一部会員へ送付された。 この頃、不思議な噂話が私の元へ届いて来た、伝聞では要職にある者の話であり、役職上慎… もっと読む 怪文書 異聞