宇宙を語る
宇宙を語る 宇宙を語る時、私はまず宇宙人は存在するとの考えに手を挙げる、否定する側の説明には納得できない、この広大な宇宙に自分たち地球人だけが存在ほするとの説は人間の驕りの何ものではないと思っている。 いろいろ科学的根拠… もっと読む 宇宙を語る
宇宙を語る 宇宙を語る時、私はまず宇宙人は存在するとの考えに手を挙げる、否定する側の説明には納得できない、この広大な宇宙に自分たち地球人だけが存在ほするとの説は人間の驕りの何ものではないと思っている。 いろいろ科学的根拠… もっと読む 宇宙を語る
見事に晴れ上がった空に・ 入道雲 見事に晴れ上がった空に真っ白な入道雲がゆっくりと移動している、何の苦労もないように手を取り合って我々を見下ろしながら。 今、人間界は様々な問題を抱えて未知なる未来に歩を進める、 「人間と… もっと読む 見事に晴れ上がった空に・入道雲
暑さのせい あれほど暑さに辟易した毎日が朝夕の変化をもたらせている、特に朝方など足元に忍び寄る寒さに思わず布団を引き上げる。 (おお!寒い)そう思いながらも、今まで愚痴をこぼしていた噴き出る汗からのサヨナラに胸を撫で下ろ… もっと読む 暑さのせい
迫り来る予感 迫り来る予感、人間への警告 いろんな出来事が身の回りをとり囲む。 少しだけ良いことがあるが殆どは眉をひそめる事ばかり。 その最たるものが、ロシアプーチン大統領はじめ独裁国家の核に対する使用示唆である、中国、… もっと読む 迫り来る予感
UFO多発 日本近海はUFO多発で「バミューダ化」、晒されている脅威とは、 今月6日、「UFO議連」こと、「安全保障から考える未確認異常現象解明議連」が国会内で設立総会を開いた。 AERAdot 引用 タイミング的に国… もっと読む UFO多発
名もなき人たち NASAが月着陸から数十年の歳月を得て小刻みに秘匿して来た事実を公開し始めた、それは何を意味するのであろうか。 先陣を切ったロシアのみでなく中国までもがロケットを宇宙へ特に月へ探査する事態を招いたことが原… もっと読む 名もなき人たち
あの雲の彼方から 雲ひとつない青空の向こうから 気の遠くなる未来からやって来る その名はUFO、地球外生命体 又の名を宇宙人 yutubeの世界に留まっていた生物が 様々な目的を持って この地球に姿を現した ある時は明る… もっと読む あの雲の彼方から
歳のせいか、人の好き嫌いがなくなって来た黄昏どき、それに比例して今まで出会った人々の面影が浮かんで来る、 思い出巡りに出発するか! 人生の幕引きがジワリと迫ってくる予感、 「そうかい、いいよ!」 そのように私は受け取って… もっと読む 思い出巡り
近未来の 刹那 過去には行けぬが未来には行ける、と何かに目をした !タイムマシンを解説している書物に載っていたと思う。 科学の進歩は日進月歩、江戸時代、明治時代の人達に今日の世相を想像したであろうか ? この私でさえ古い… もっと読む 近未来の 刹那
月よりの使者 月よりの使者、月よりの里帰り、ええ! 何だとお思いですか?私は子供の頃より、月に関したことわざ、おとぎ話を、身近な事例と信じて来ました。 月での餅つき、かぐや姫の物語、身近な貧乏暮らしに金持ちを羨む、気弱… もっと読む 月よりの使者